3試合打率5割 巨人・大田の“主砲覚醒”を他球団はどう見た

公開日: 更新日:

「昨年の後半あたりから中堅方向を意識するようになって、課題だった変化球への対応はだいぶ進歩している。でも問題はもうひとつある。『インコース』です。これまでの打撃を見ると、ここがまだからっきし。内角をうまくさばけない限り、原監督が何を言おうが、マスコミがどんなに騒ごうが、だまされません」

 確かにこの日の本塁打と二塁打は、いずれも外角だった。まだ紅白戦。ミスターが視察していたこともあり、まさか味方投手が花を持たせてくれたわけではないだろうが、大田の“バカ”当たりを、少なくとも他球団は冷静に見つめているようだ。

 今年初めの系列紙のインタビューで「泰示が4番を奪う2015年になったら。7番、8番を打ってるようではダメ。それなら補欠」と話していた原監督も実は半信半疑なのではないか。ある球界関係者がこう言うのだ。

巨人の補強はまだ終わっていないって話です。原監督が『長打力のある外野手』と『先発投手』を球団に要望していて、水面下でまだ調査を継続していると聞いています。昨年末に強打のグリエルを取り逃がしたことも一因でしょう。外野のレギュラー有力候補の長野とアンダーソンは手術明けのため、現在二軍調整中。そういう事情があるとはいえ、いまだに打てる外野の外国人を探しているということは、大田の覚醒を完全には信じ切っていないのではないか。もし助っ人外野手なんて入ってきたら、大田は『チャンス』を失うことになるでしょうから」

 キャンプからオープン戦までは強化指定でも、開幕後となれば話は別。いつ新たなライバルが出現するとも限らないのが巨人であり、原監督のやり方である。大田が生き残るには、このペースで打ち続けるしかない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 5

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  1. 6

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 7

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 8

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  4. 9

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由

  5. 10

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ