リベリが推薦 ガンバ宇佐美にバイエルン“出戻り移籍”が浮上

公開日: 更新日:

「宇佐美自身は、失敗に終わったドイツ移籍のリベンジを絶対に果たしたい! の一心でトレーニングに励み、復帰1年目は、18試合出場19得点の活躍でG大阪のJ1復帰に大貢献。昨季のJ1でも好パフォーマンスを見せてJ、ナビスコ杯、天皇杯優勝の3冠達成の原動力となった。ドイツでは試合に出られないつらさに耐え、G大阪では期待という重圧を背負いながら結果を出し続け、課題とされたメンタル面のひ弱さも改善された。満を持しての欧州再挑戦なのです」(代理人関係者)

 移籍先ともっぱらのバイエルンは現在、チーム編成の過渡期を迎えている。

 近年のバイエルンの強さは右のロッベン(オランダ代表)、左のリベリ(元フランス代表)の強力サイドアタッカーの充実ぶりがあるが、32歳のリベリ、31歳のロッベンはもともとケガを繰り返すタイプの上、ここ1年はコンディション不良にも悩まされ、2人は4月途中から戦線離脱したまま、今季を終えてしまった。

「バイエルン上層部はリベリ、ロッベンに代わるサイドアタッカーをずっと探していました。一度は戦力外とした宇佐美に再び声を掛けることになったのは、意外にもリベリの口添えがあったからです。リベリは宇佐美が在籍していた当時から、その能力を高く評価。宇佐美がバイエルンを離れた後も『メンタルさえ強くなればモノになる』と何度もクラブ幹部に話していた。バイエルンは宇佐美についてリサーチし、メンタル的にも何の問題もないと判断して獲得のゴーサインを出したのです」(前出の関係者)

 移籍発表は、Jリーグ前期最終節(6月27日)が終了した直後といわれている。宇佐美は欧州のプレシーズン直前という絶好のタイミングで、再挑戦に挑む。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」