今季国内初出場も 松山英樹の態度に「勘違いでは」と厳しい声

公開日: 更新日:

 丁寧に取材に答える石川と違って、松山は口下手で機転も利かず、報道陣やファンの前で見せる憮然たる表情や態度は評判が悪い。記者にコメントを求められても、口下手なりに自分の気持ちや考えを伝えようという意識にも欠けている。これが日本を代表するプロゴルファーなのだから残念だ。

 米国のゴルフ事情に詳しいゴルフライターの吉川英三郎氏が、呆れ顔でこう語る。

「松山に限ったことではないが、日本のプロはプレー中に堂々と喫煙したり、マスコミ対応も稚拙。『俺は自分の腕一本で稼いでいるんだ。文句があるか?』と思っているのでしょう。トーナメントというものは、スポンサーやボランティア、ギャラリーやテレビ中継や試合を運営するスタッフなどがいて成り立っている。例えば欧米プロはマスコミに対しても、紙面やテレビで取り上げてもらうことによってファンに自分を知ってもらうという考えです。賞金を稼いだら、チャリティーなどで世の中に還元するという意識もみな持っている。そういう面でも、日本のプロは数十年前と意識が変わっていない気がします」


 かつてはプロゴルファーも野球選手も、試合が終われば雀卓を囲むか、繁華街に繰り出し朝まで飲んだ。翌日は赤ら顔で酒臭い息をしながらコースや球場にやってきて、それでも5アンダーで回ったり、ホームランを打つ「猛者」も珍しくなかった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ