言いたい放題“有頂天”の白鵬 「東京五輪まで現役」の現実味

公開日: 更新日:

 このオレのどこが弱いんだ――。横綱白鵬(30)のインタビューはそう言わんばかりに自信にあふれていた。

 26日の千秋楽で鶴竜を下し、35回目の優勝。インタビューでは会場の四方に向かって手を上げるアピール。喜びの言葉もそこそこに口にしたのは角界の先輩への“口撃”だ。

「前半戦で、誰とは言いませんが『力が落ちたんじゃないか』と。優勝したので、そんな寂しいことは言わずに温かい応援をしてほしい」

 名指しを避けたとはいえ、その「誰か」が解説者の舞の海秀平氏であることは間違いない。解説でも何度か「力が落ちた」と話しており、NHKの中継カメラも恐縮する舞の海氏の姿をアップで映し出していた。

 さらに調子に乗った白鵬は「我々の大先輩が今場所限りで引退というので……」と、モンゴルの先輩力士、旭天鵬(40)の引退を暴露してしまったのだ。出処進退は本人が発表するもの。他人の引退どうこうを無断で口にするのはご法度だ。

 自分に酔い、すっかり有頂天になっている白鵬。こうなると、いよいよ「2020年東京五輪まで現役」が現実味を帯びてくる。かつて白鵬は「東京五輪まで現役を頑張りたい」と話していたが、20年には35歳。力士としては“高齢”だ。しかも、最近は引退も囁かれていた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 5

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  1. 6

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 7

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 8

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  4. 9

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由

  5. 10

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ