JGTO「28試合」発言から8日…来季男子2試合減の舞台裏

公開日: 更新日:

 来季の男子ゴルフの日程が発表された。海外ツアーとの共同開催となる「SMBCシンガポールオープン」(1月)、「レオパレスミャンマーオープン」(2月)、「パナソニックオープンゴルフ選手権」(4月)の3試合が新たに増えた。

 一方、今季、国内情勢で中止に追い込まれたインドネシアとマレーシアの大会はそのまま消滅。「タイオープン」、国内大会の「ミュゼプラチナム」の計4試合がなくなった。

 去る7日、日本ゴルフツアー機構(JGTO)の海老沢勝二会長(81)は、年間表彰式が行われた会場で「来季は国内25試合、海外3試合の計28試合になる」と明かした。それがわずか8日後の正式発表で海外2試合、国内24試合の計26試合というのだから、デタラメな話である。ちなみに今季も当初は海外3試合、国内24試合の計27試合の予定だったが、25試合しか開催されなかった。

 マスコミ関係者がこう解説する。

「表彰式の際も、JGTO関係者は『現行の試合はそのままやる方向と聞いている』と言っていましたが、それも怪しかった。1年で撤退することになった美容脱毛サロン大手のミュゼは8月ごろから経営不振がささやかれ、今年11月には『広告会社から資金支援を受け、脱毛事業を譲渡、銀行と任意整理の協議』と、報じられた。しかし『またスポンサー離れが加速』と騒がれると、イメージが悪い。だからギリギリまで公表するかどうか迷っていたようです。1年で撤退する企業が相次いでいるのも、何とか試合数を確保しようと、手当たり次第に声を掛けているから。見通しが甘かったのです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が