著者のコラム一覧
小倉清一郎元横浜高校野球部部長

1944年(昭19)6月16日、神奈川県横浜市生まれの71歳。横浜―東農大を経て三菱自動車川崎―河合楽器で捕手として活躍。現役引退後、東海大一(現東海大翔洋)―横浜―横浜商―横浜で監督、部長を歴任。松坂、成瀬、涌井、筒香ら多くのプロ野球選手を育てた。98年の春夏連覇を含め、3度の甲子園優勝。渡辺前監督を支える名伯楽として主に技術面を指導した。対戦校の投手陣や打線の戦術分析に定評があり、名参謀と呼ばれた。14年夏限りで横浜のコーチを退任。現在は山梨学院や熊本・城北など、全国の各校で臨時コーチを務める。

センバツ当確組では東邦の4番・藤嶋のバットに注目

公開日: 更新日:

 九産大九州の梅野は149キロの速球派右腕。九州大会8強敗退でセンバツ出場は微妙なところだが、九州地区で評判のいい投手。成長に期待したい。

 センバツ当確組では、東邦のエースで4番・藤嶋(右投げ右打ち)がイチオシ。といっても、146キロを投げる投手としてではない。

 軽々とスタンドに放り込むパワーとスイングスピード。打者として全国で何本かの指に入る。プロで勝負するなら打者としてではないか。

 青森山田の遊撃手・三森(右投げ左打ち)はセンス抜群。183センチ、66キロとまだ線は細いが、バットコントロールが巧みで安打を量産する。俊足で走攻守のバランスがいい。右と左打ちの違いはあるが、同じ青森の光星学院(現・八戸学院光星)時代の坂本(巨人)を思い起こさせる好選手だ。

 神宮大会を制した高松商の1番・安西(右投げ左打ち)はドラフト候補ではないかもしれないが、いい選手。神宮大会で大阪桐蔭を破った試合で2本の三塁打を含む4安打3得点。とにかく足が速い。実戦経験が少ないまま臨むセンバツは、投高打低の大会になることがある。リードオフマンの足はチームにとって大きな武器になるのだ。

 ドラフトの「原石」も発見した。昨年末に指導のために訪れた大垣日大に、投手としてプロを狙える1年生が2人いた。定期的に成長を見守りたいと思ったのは久しぶり。野球指導のため全国を回っていると、こんな楽しみもある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場