絶望乗り越え 車いすマラソン洞ノ上浩太が狙うリオの頂点

公開日: 更新日:

 車いすマラソンで使用する競技車は「レーサー」と呼ばれる。重さは約10キロ。既製品なら80万円前後で購入可能だが、洞ノ上さんの愛車は特注品で、1台およそ230万円もする。

「競技で使われている『レーサー』の素材は大きく分けて3種類。アルミ、アルミとカーボンのハイブリット、そして私が使っているフルカーボン製です。それぞれ特徴があり、カーボン製は路面から受ける振動吸収能力が他に比べて優れている。ガタガタ道や下り坂でスピードが落ちにくい。まだ価格は高いのですが、私は昨年から使い始めてその実力を実感しています」

■グローブ次第で操縦性や速度に影響

 選手にとって、さらに重要なのは「グローブ」と呼ばれる手に装着する器具だ。各選手が手作業で作り、この調整こそが「レーサー」の操縦性や速度を大きく左右するという。

「手袋のようなものをはめてタイヤを回していると思われがちですが違います。例えば、私の『グローブ』はアクアプラストという粒状の樹脂をお湯で溶かしながら作ったもので、石膏のように固い。これを装着し、ハンドリム(車輪を回転させる外側の小型の輪)を叩く感じで回すのです。自分の手に完璧にフィットしないと漕ぐ力が100%車輪に伝わらない。そんな事情もあって、選手は自分に合う『グローブ』作りに試行錯誤するのです。私は数年かけてようやく自分にあったものが出来上がったくらいです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  4. 4

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  5. 5

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 8

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した