“直感パット”で2位T好発進 有村智恵6年ぶり国内Vの条件

公開日: 更新日:

「直感を大事にするというか、ラインをあまり読まなくなった。今まで細い線を描きすぎて、それで体が固まってしまって、ミスパットして外してしまうことが続いていた。体が動く方がいいストロークができるし、入る確率が上がるので、大体でやっています」(有村)

■V争いは天候次第

 この日はやること、なすことうまくいき、まず2番でチップインバーディー。ショットはピンによく絡み2、3メートルのチャンスをことごとく決めて、6番10メートル、7番8メートルと長いバーディーパットも面白いように入った。それも直感に頼ったのだが、あと3日間持続して優勝争いができるのか。

 試合会場をよく知る小野寺誠プロがこう言う。

「タフなコースで知られる六甲国際にしては初日アンダーパー67選手はスコアが伸びています。おそらく2日目以降の雨予報をにらみ、やさしい位置にカップを切ったのだと思います。しかし、雨になればピンはグリーンの高い場所に切られます。そこを攻めてグリーンを外すとアプローチが難しくなり、パーセーブも容易ではありません。また雨が降ればランが出ないため、2打目地点はダウンヒルで止まり、グリーンへは打ち上げになるなど、より難易度がアップします。初日の貯金を守ってパーセーブに徹するマネジメントも六甲国際では至難の業です。天候が崩れたらやはりロングヒッターが有利になるでしょう」

 ちなみに有村のドライバー飛距離は232・02ヤード(ランク70位)。雨でグリーンが重くなれば、初日にうまくいった直感も同じように通用しなくなる。

 残り3日間、どれだけ耐えるゴルフができるのか見ものだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ