歴史的快挙のアイスランド 当日の視聴率は“奇跡の99.6%”

公開日: 更新日:

 誇張、見間違い、改ざん――。そうとしか思えない非現実的な視聴率だが、まんざらインチキでもなさそうだ。

 D組のアイスランドは今大会がW杯初出場。それが16日の初戦で優勝候補のアルゼンチンに1―1で引き分けたのだから、歴史的快挙だろう。

 さらに驚くべきことに、アイスランド国民約35万人のほぼすべてがこの「奇跡」を見守ったというのだ。アイスランドのサッカー協会の公式ツイッターによれば、当日の試合の視聴率は、なんと99・6%!

 アイスランドはウインタースポーツ以外でも国技のハンドボールが北京五輪銀メダルの強豪国だが、伝統的にサッカーも盛ん。

 それでも苦戦が続き、2010年のFIFAランキングは112位だった。現在は22位と順位を上げ、16年の欧州選手権ではイングランドを破り、ベスト8に進出。欧州予選I組を1位で突破し、今大会の出場キップをもぎとった。

 そういえば、アルゼンチン戦を見なかった残り0・4%は何をしていたのか? この試合で同点ゴールを決めたFWフィンボガソンはツイッターで、「0・4%の人たちはピッチにいたのさ!」と、イキなコメントをしたのだから、アイスランド国民は大喜びである。

 ちなみに日本における最高視聴率は、昭和38年の紅白歌合戦の81・4%。北島三郎が「ギター仁義」で、こちらも紅白“初出場”を果たした年だった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性