得点王タイトル射程内 C・ロナウドが圧巻のハットトリック

公開日: 更新日:

 強豪国同士の壮絶な打ち合いに千両役者が彩りを添えた。ポルトガル代表FWのC・ロナウドが1次リーグB組初戦のスペイン戦で3得点。ハットトリックの大暴れだ。

 前半2分、ペナルティーエリア左に進入。得意のシザーズフェイントを仕掛けるとレアル・マドリードの僚友DFナチョが足を引っかけ、PKをゲット。これを冷静にゴール右上に決めた。

 前半終了間際にはゴール正面から左足でパワーショット。スペインの実力派GKデヘアの手をはじき飛ばして2点目だ。

 後半に入ると地力に勝るスペインに完全にペースを握られる。13分、PKを献上したナチョのレーザービームのような軌道の超絶シュートが決まり、勝ち越しを許したが、最後に千両役者の再登場である。後半43分。ゴール前20メートルの距離から放ったFKはゴール右上隅に向かって素晴らしい弧を描き、同点弾がズドンとネットを揺らした。

「3日に所属のレアルで史上初の偉業となる欧州CL3連覇を決め、どうしても心身ともにダウンしてしまいがち。しかしC・ロナウドが、両方とも高い次元で保っていることがスタジアム中に伝わってきました。W杯4大会連続出場となるC・ロナウドは、各大会で1ゴールずつ決めただけ。クラブレベルでは無数のタイトルを獲得しながら、W杯では得点王にも優勝にも無縁でしたが、スペイン戦の3得点で得点王のタイトルを完全に射程圏内にとらえました」(現地で取材中の元ワールドサッカーグラフィック編集長の中山淳氏)

 1978年以降のW杯で得点王のゴール数は「平均6点」。残る1次リーグの対戦相手は格下のモロッコとイラン。「1次リーグで6点超えも十分に可能」と前出の中山氏。70年大会のゲルト・ミュラーの「10点」オーバーにも期待したいところだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる