3敗でも“金”&箱モノ行政に利用…東京五輪野球に価値は?

公開日: 更新日:

 そんな野球のために日本野球界は目の色を変えて動いている。五輪期間中のプロ野球のシーズン中断だけでなく、夏の甲子園大会も社会人の都市対抗も、開幕時期の変更を検討している。

 開催地の横浜スタジアムを本拠地とするDeNAはもちろん、新国立に隣接し、資材置き場などで使用されるヤクルトの本拠地・神宮球場の借用期間はこの日、7月6日から9月13日の70日間にも及ぶことが明らかに。ヤクルトは東京ドームなどで試合を開催するべく調整を強いられている。

■プロもアマも対応苦慮

 日本ハムはもっと大変だ。本拠地の札幌ドームはサッカー会場として使用され、大会組織委から3カ月間もの借用を要請された。竹田球団社長は「3週間程度に抑えてもらいたい」とコメントしたが、東京ドームを本拠地とする巨人、甲子園を本拠地とする阪神なども影響は避けられない。

 日本野球界は総力をあげ、野球開催を支えようとしている。それなのに、こんな大会方式を導入する大会組織委はいったいどういう見識なのか。

 導入経緯を見ると、非常に消極的な決着だったのは明らかだ。WBSC(世界野球ソフトボール連盟)は当初、6カ国総当たりの全19試合を提案したが、大会組織委は経費増大や消化試合の発生を懸念し、全10試合での開催を主張していたという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  2. 2

    センバツVで復活!「横浜高校ブランド」の正体 指導体制は「大阪桐蔭以上」と関係者

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希の肩肘悪化いよいよ加速…2試合連続KOで米メディア一転酷評、球速6キロ減の裏側

  4. 4

    阪神・佐藤輝明「打順降格・スタメン落ち」のXデー…藤川監督は「チャンスを与えても見切りが早い」

  5. 5

    PL学園から青学大へのスポ薦「まさかの不合格」の裏に井口資仁の存在…入学できると信じていたが

  1. 6

    巨人・坂本勇人は「最悪の状態」…他球団からも心配される深刻打撃不振の哀れ

  2. 7

    ソフトB近藤健介離脱で迫られる「取扱注意」ベテラン2人の起用法…小久保監督は若手育成「撤回宣言」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    巨人・坂本勇人2.4億円申告漏れ「けつあな確定申告」トレンド入り…醜聞連発でいよいよ監督手形に致命傷

  5. 10

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が