阪神株主総会で露呈 野球素人の“お偉方”が肩で風切る不安
決して、無風だったとは片付けられない。
13日に行われた阪神タイガースの親会社、阪急阪神ホールディングス(HD)の株主総会。株主のひとりがドラフトについて、「他球団のスカウトは腹を抱えて笑っている。ドラフトで笑いをとる必要はない。回転ずしにたとえると、大トロやウニの皿が目の前を流れているのに手を出さず、タコやイカの皿からとっていくというのが毎年の印象」と言ったのだ。
■編成トップがへそ曲がり
マスコミではこの「回転ずし」が大きく取り上げられたが、一方でこの株主はこうも言っている。
「元球団社長の野崎(勝義)さんが『優秀なスカウトこそ、スカウトしてこい』と言っているという記事を読んだ。スカウトが悪いのか編成トップがへそ曲がりなのか、親会社を含めてフロントに正しい判断ができる人がいないのかわからないが、原因は必ずあるはずだ」
この指摘に株主への回答者だった阪神電鉄の百北幸司常務は、通り一遍の言葉を並べた揚げ句、今季のドラフト1位新人の名前を近本ではなく木浪と言い間違える始末。阪急阪神HDの角会長から、昨年ドラフトの方針の説明を促されるシーンもあった。終始、アタフタしていた。
球団トップの藤原崇起オーナーは別の株主から外部取締役の不在を指摘され、「球団役員はどの球団も、ほぼ親会社からの発展形になっている。ほぼ社外取締役はいないと認識している。阪神の球団職員の中にも、いろんな経験をしている者がいる。そのあたりが意見を交わし、新しいタイガースを模索している。ハイブリッドな経営になっているかと思っている」と回答したが、さる阪神OBはこう言う。
「阪神の役員は、揚塩健治社長ら出向者を含め、親会社の役員で構成されている。部長、課長職も電鉄の社員が多い。外部出身や選手上がりは部長に昇進できれば御の字です。阪神は、『電鉄出身のお偉いさん』が動かしている。こうした閉鎖的な会社の体質が、2005年以降、優勝から遠ざかる要因を招いているといっていい」