大坂なおみ電撃引退の懸念 ウィンブルドン第2シードも重圧

公開日: 更新日:

「カメラだけではない。錦織(圭=29)クンは日本を離れたらそれほどでもないが、今の大坂さんは世界のどこへ行っても有名人ですから逃げ場がない。契約スポンサーに対する責任もある。2009年全豪と08、09年全仏2位のディナラ・サフィナは兄とともに世界1位になったことがある。世界トップの重圧に苦しみ、結局4大大会シングルスには勝てなかった。大坂は21歳でもまだ幼いところがあり、純粋で無防備な女性です。大坂の心理面をよく理解しているサーシャ・コーチは対話重視の指導で彼女をうまくコントロールしていた。今のジェンキンス・コーチはまだ経験不足、当たり前のことしか言わない。でも、全米に勝ってからの大坂にはサーシャの指導がうっとうしくなったのかもしれません」(前出の塚越氏)

 第2シードで臨む7月1日開幕のウィンブルドンでも大坂は「復活」の優勝を求められ重圧の中でのプレーを強いられる。

「序盤戦でコロッと負けたらメディアの雑音も多くなるでしょう。メディアはいつも有名選手の発言を切り取り、選手が思っていることとは違うことを報道する。先日の会見拒否には、自身の不甲斐なさの他に、メディアへの不信感もないとは言えない。今の大坂さんはテニスが楽しくないように見える。そんな状況でも『テニスは仕事』と割り切れるタイプではない。もう十分に稼いだし、子供がそのまま大人になったような、あの性格です。厳しいことを言ってくれる人もいない。優勝できる力はあるとはいえ、ウィンブルドンの結果次第ではテニスをやめると言いだすのではないかと、正直心配しています」(前出の塚越氏)

「シンデレラ」の終幕はハッピーエンドだが、大坂は果たして……。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情