佐々木の韓国戦1回降板は“人災” 首脳陣の起用法に批判噴出

公開日: 更新日:

■行く気満々でブレーキを踏まれる

 兆候はあった。5日のカナダ戦。試合中にブルペン入りした佐々木は気合十分、150キロ以上の直球、鋭く曲がるスライダー、フォークを投じて投げる気満々だった。先発の奥川(星稜)の2番手として八回から投げる青写真だった。

 ところが、七回の日本の攻撃で5―1とリードが広がったため、佐々木はお役御免。代わりに飯塚(習志野)がマウンドに上がった。出番がないことをコーチから告げられた佐々木は、思わず苦笑いを浮かべていた。

「まったくもって、信じられない調整のさせ方だ」

 怒りを込めてこう指摘するのは、パ球団のスカウト幹部だ。

「佐々木は1次リーグの段階ですでに、投げられる状態だった。少なくとも1次リーグ4戦目の台湾戦以降は実戦を想定してブルペン入りしていた。けど、出番は回ってこなかった。5日のカナダ戦では久しぶりに気合が入ったブルペン投球を見せた。いよいよ投げるぞと行く気満々のところで、またしてもブレーキを踏まれた。準備をしては空振りの繰り返しで、心身のリズムが狂ったのは間違いない。特にカナダ戦の登板回避は、高めた気持ちを無理やり抑える形になった。この日は試合前から思うような球を投げられず、いつになく力んでいた。いつ投げるかわからない状態が続けば、精神的にも落ち着かない。ひいては球がいかないことで力みが生じ、中指に負担がかかったのだろう」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」