柔道なのに寝技練習禁止? 濃厚接触回避でコロナ感染防ぐ

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルスは日本のお家芸にも暗い影を落としている。

 全日本柔道連盟は27日、都内で強化委員会を開き、東京五輪代表に世界選手権2連覇中で女子52キロ級の阿部詩(19)ら男女合わせて12人を選出。阿部一二三(22)と丸山城志郎(26)が争う男子66キロ級は全日本選抜体重別選手権(4月=福岡)後に決まる。

 今回選ばれた12人はいずれも世界選手権での表彰台を経験。特に女子はいずれも銀メダル以上を獲得しており、史上最強の呼び声が高い。本番では金メダルラッシュに沸く可能性もあるが、ここに来て暗雲が垂れ込めてきた。

 競技の性質上、練習から身体の濃厚接触は避けられず、練習相手が保菌者であれば、コロナウイルスの感染リスクは極めて高くなる。7月25日の競技初日まで5カ月を切っており、代表選手がウイルスに侵されれば一大事。感染を防ぐため、選手の所属先の多くが、当面は練習での寝技を禁止するという。

 立ち技を得意とする男子に比べて、女子は寝技を武器とする選手が少なくない。2018年の世界女王で「寝技師」の異名を持つ78キロ級の浜田尚里(29)のように、抑え込みで活路を見いだすタイプの選手は、調整不足で本番を迎えることにもなりかねないのだ。

 女子がメダルを量産するには、立ち技を磨くしかなさそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ