著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

コロナ禍での中断延長に揺れるJを緊急探訪【ガンバ大阪】

公開日: 更新日:

「今はみんな試合が週末にある充実感はないかもしれないけど、しっかり練習できている。サッカーがやれてる分、ストレスなく生活できてるのかなと思います。源や(小野)裕二もそうだけど、海外の苦労を知ってるし、同じような経験をしてきたんで、一緒に戦うのが楽しみですね」

 こう話す宇佐美も、盟友たちとの共演を心待ちにしている。

 韓国人DFのオ・ジェソクが「Kリーグは練習試合も禁止でリーグ再開も決まっていない。Jリーグより厳しい状況です。僕らも自国に簡単に帰れなくなった。家族も心配しています」と言うほど、世界のサッカー界は混乱の最中にいる。

 むしろJの選手は恵まれているのかもしれない。ガンバも王者奪回を目指して〈今〉を大事にするしかない。

 長谷川健太監督時代の2014年にJ1、ナビスコ杯(現ルヴァン杯)、天皇杯の国内3冠を達成し、2015年も天皇杯を制して以降、彼らは停滞を余儀なくされている。そればかりか2018、2019年は2年連続でJ2降格危機に瀕した。

 遠藤が「もともと選手の質は高いし、下位争いをしていたらおかしいチーム」と語ったように、戦力と結果が全く伴っていないのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  4. 4

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  5. 5

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 8

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した