パ熾烈なV争い 追われるソフトBより追うロッテ有利の根拠

公開日: 更新日:

 9月4日以降、実に40日以上も2・5ゲーム差以内が続いていた均衡がついに崩れた。

 14日、2位ロッテ楽天に敗れ、首位ソフトバンクオリックスに完封勝利。これで3ゲーム差と、パの優勝争いの歯車が動き出した。

■「見えない切り札」

 だからといって、熾烈なデッドヒートが終わる気配はない。追われるソフトバンクは追うロッテを苦手としており、今季の6勝11敗1分けを含め、昨季から14勝28敗1分けと大きく負け越している。直接対決を6試合も残し、まだまだ予断を許さない状況だ。

 ヤクルトでの現役時代に野村ID野球の薫陶を受け、楽天や巨人西武で作戦面を担当した橋上秀樹氏が言う。

プロ野球はカモや苦手意識など、論理的に説明しにくいものが生じる競技です。国内では一、二を争う人気スポーツですから、テレビも新聞も毎日、対戦成績を報じます。自分たちは苦手意識を持っていなくとも、『苦手意識がある』『相性が悪い』と書かれれば、知らず知らずに影響され、そういう気になってしまう。ソフトバンクとロッテもそうです。ロッテは『こっちは切り札を持っているんだぞ』と言わんばかりに堂々とし、対してソフトバンクの選手は『オレの弱点が知り尽くされてるのかも……』と、慎重になりすぎているように見えます。本当に切り札があるかはわかりませんが、直接対決となれば戦う前からロッテが優位に立っているのが現状です」

 ロッテには鳥越ヘッド兼内野守備コーチをはじめ、的場戦略兼バッテリー補佐、吉井投手コーチら、かつてはソフトバンクのスタッフだったコーチが少なくない。内情を知られている、とソフトバンクナインが疑心暗鬼になるゆえんだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」