五輪開催してもショボい?組織委を悩ませる米国選手の動向

公開日: 更新日:

 米オリンピック・パラリンピック委員会(USOPC)はロイター通信の取材に対し、日本への渡航禁止レベルが引き上げられたことを了解しつつ、今のところ、「米代表チーム選手の今夏の安全な参加を可能にすると確信している」などと静観している。しかし、前出のスポーツ紙記者によると、「これは米選手一人ひとりに意向確認した上での回答でもないし、参加を確約したものでもない」と言い、こう続ける。

■米選手は自分の生活に直結する大会を優先

「日米両国民の五輪に対する意識の違いもあると思うのですが、プロが多い米選手が優先するのは自分の生活に直結する大会。例えば、野球なら大リーグ、バスケットならNBAゴルフならPGAツアーでしょう。そんな彼らが『新型コロナに感染するかもしれない』という五輪のために来日するでしょうか。例えば、男子ゴルフで2013年のマスターズ・トーナメント覇者のアダム・スコット(豪州)はすでに東京五輪に参加しないと表明していますが、彼は16年のリオデジャネイロ五輪もジカ熱感染を懸念して出場を見送っています。おそらく米選手の中にも今後、コロナ感染を心配して参加しないと決断するケースが出てくるでしょう。仮に五輪でコロナに感染し、プロとしてはもちろん、競技活動を続けられなくなったら誰が損害を補償するのか。日本政府や組織委は『とにかく開けば何とかなる』と軽く考えているようですが、そんな甘い話ではないのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性