消息不明だった彭帥さんとIOCバッハ会長がテレビ電話会談 “ぼったくり男爵”なぜ出てきた?

公開日: 更新日:

<また、この男が出てきたのか><利害関係が一致したのだろうな>

 ネット上では疑惑の声が少なくない。中国の女子プロテニス選手、彭帥さん(35)が共産党幹部の性暴力を告発した後、消息不明になっていた問題。女子テニス協会(WTA)が中国政府などに安否調査を求める中、IOC(国際オリンピック委員会)は21日、トーマス・バッハ会長(67)が彭さんとテレビ電話で連絡を取ったと発表した。

 IOCによると、彭さんはバッハ会長と約30分間にわたってテレビ電話でやり取りし、IOCに感謝を述べるとともに、「プライバシーを尊重してほしい」などと語ったという。

 映像が本人であれば、ひとまず安心だが、不思議なのはなぜ、バッハ会長が出てきたのかということだろう。彭さんが現在の状況を報告するのであれば、常識的に考えればWTAが先だろう。世界中が懸念を示す中、突然、バッハ会長と話す理由がよく分からない。考えられるのは、北京五輪をめぐって中国とIOCの思惑が一致したということだ。

 この問題について、国士舘大学非常勤講師でスポーツライターの津田俊樹氏は日刊ゲンダイの取材に対し、「中国の対応次第では、来年2月の北京五輪は大規模なボイコットに発展する可能性がある」「中国政府がこのまま事件をなかったことにすれば、米国の五輪ボイコットの動きに拍車をかけることになると思う」と話していた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり