クラブW杯決勝では惜しくも敗れるも「人の心を動かす」試合ができた

公開日: 更新日:

森保代表監督からの的確なアドバイス

 鹿島の大健闘には「日本代表の森保一監督の的確なアドバイスがありました」と今でも感謝の気持ちを忘れない。

「鹿島が出場した前の年(2015年)に広島がCWCに出場しました。オセアニア代表のオークランド・シティ(オーストラリア)、アフリカ代表のマゼンベ(コンゴ)を倒し、準決勝で南米代表の強豪リバープレート(アルゼンチン)に0-1で惜敗しましたが、3位決定戦でアジア代表の中国・広州を2-1で退け、3位という好成績を収めました。広島の戦いぶりを見ながら『各大陸王者と戦っているうちに広島というチームが、攻守ともどもきちんと修正されていき、どんどん強くなっていった』ことを実感しました」

「1年後に鹿島を率いてCWCに出場するに当たり、(当時の)森保監督に連絡を取り、CWCをどう戦うべきか、などアドバイスをいただくチャンスを得ました。大会期間中は登録選手の変更はできないのでケガ人を出さないように細心の注意を払う、アフリカのチームは組織的な守備が苦手なので前半はしっかりと守って後半に攻撃を厚くすると効果的、アフリカ系の選手は手足が長いので<遠くから足がグイっと伸びてくるように出てくる>ので気を付けるーーなど具体的なアドバイスが、実際にもの凄く役に立ちました。本当に感謝しています」 

■古巣・大宮に対する「申し訳ない気持ち」

 2017年シーズンのJリーグに鹿島は「2016年J王者」として、そして「世界2位クラブ」という看板を背負って臨んだ。 

 しかし5月31日、リーグ戦の成績不振に加えてACLの敗退の責任を負う形で解任されることになった。

 約5カ月が経過した11月5日。古巣のJ1大宮アルディージャからオファーが届いた。残り3試合。J2降格の危機に瀕していたチームの窮地を救うーー。これが石井監督に課せられたミッションだった。

「急なオファーでしたので決断するまでに時間的な猶予はありませんでした。関わりのないチームでしたら、ためらうこともあったでしょうが、大宮の前身であるNTT関東でプレーしていましたし、旧知のスタッフをいました。何よりも残り3試合で監督を要請してきたチーム事情もよく理解できました。『ここは受けるべき』と決断しました。結局、1分け2敗でチームを救うことは出来ませんでした」

「期待に応えられなかったわけですが、翌シーズンも大宮で指揮をとらせていただくことになり、必ず1年でJ1に返り咲くんだ! という強い気持ちでシーズンを戦いました。残念ながらJ1復帰を果たせず、大宮には今でも申し訳ないという気持ちを持っています」

 2019年は一転して監督業とは、大きくかけ離れたところに身を置いた。

■給食センターの職員に中途採用された

 どこで何をやっていたのか? おそらく空前にして絶後。スポーツ界では前例もなければ、これから先、同じような経験をしようとする指導者は出てこないだろう。 

 茨城・鹿嶋市の学校給食センターの中途採用の面接を担当した職員が、目の前の椅子に座っている石井監督に向かって「石井さんって……あの鹿島アントラーズで指揮を執っていた……」と面食らったという。当然のことだろう(つづく)

(取材・文=絹見誠司/日刊ゲンダイ

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • サッカーのアクセスランキング

  1. 1

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  2. 2

    町田ゼルビア黒田剛監督は日本サッカー界の風雲児か? それともSNSお祭り炎上男か?

  3. 3

    イメージ悪化を招いた“強奪補強”…「悪い町田をやっつける」構図に敵将が公然批判でトドメ

  4. 4

    Jリーグ界“世紀の悪役”の素顔とは…実は笑いが絶えない取材現場、森保一監督からアドバイスも

  5. 5

    カタールW杯正GK権田修一「26年大会も出場したい」に立ちはだかる壁の正体…1日にハンガリー移籍

  1. 6

    徹底した“勝負至上主義”が生む誤解…特定チームのファンをブチギレさせ大炎上した発言とは

  2. 7

    発言の真意を説明も「言い訳するな!」と火だるま…“出る杭”としてネットではオモチャに

  3. 8

    なでしこ 格下コロンビアと「物足りない」ドロー決着…それでも光った途中出場DFの強心臓

  4. 9

    3年連続J1得点王、元日本代表の大久保嘉人「スペイン人になるよ、オレ!」仰天発言の舞台裏

  5. 10

    森保ジャパン「W杯初8強入り」の条件とは…世界最速&代表史上最速で本大会切符も、課題だらけ

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは