【鼎談】釜本邦茂×六川亨×中山淳 森保日本W杯8強の可能性と優勝国を3人の論客がズバリ

公開日: 更新日:

中山「絶好調・鎌田の主軸復帰を歓迎したい」

 ──独フランクフルトの鎌田は昨季EL制覇の立役者だったが、W杯最終予選終盤はメンバー外となった。復帰後の9月米国戦のトップ下で存在感を見せつけ、今季欧州CLでは11月1日のスポルティング戦でCL3試合連続弾を決め、チームの決勝トーナメント進出の原動力となった。

釜本「サイズ(身長180センチ・体重72キロ)もあるし、スペースを突く、ラストパスを出す、ポストをこなす……とオールマイティーな攻撃系選手として欠くべからざる選手となった。何よりも<ここでボールを受けたらシュートに持ち込める>という位置に侵入していくタイミングが絶妙。表情もプレースタイルもひょうひょうとしており、およそゴールを量産するような雰囲気はないが、日本が決勝トーナメントに進めるかどうか、その行方を握っている選手となった」

六川「鎌田はフランクフルトで3列目のボランチでプレーしているが、機を見てスルスルッと攻め上がり、ゴールに絡んでいくプレーも際立っている。<今が旬>の鎌田にはトップ下を主戦場にしつつ、ポジショニングなど<ある程度の自由>を与えてプレーさせたい」

中山「システムも戦術も大事ですが、まずは<選手のポテンシャルを生かすことが大事>という意味での鎌田の主軸復帰を歓迎したい。鎌田のストロングポイントに<ボールを安心して預けられる>がある。ドイツやスペインを相手に劣勢を強いられた局面で<ボールを収めてくれる>鎌田がいることでチーム全体に余裕が生まれる」

 ──森保ジャパンで最多得点の「背番号10」南野が9月のドイツ遠征・米国戦の先発を外れた。

釜本「森保日本発足時には左の中島、トップ下の南野、右の堂安が<三銃士>と呼ばれてもてはやされたものだが、左サイドで起用されるようになると<自分で何とかしなければ!>という思いがマイナスに働き、序列も下がってしまった」

中山「南野は<トップ下鎌田の控え>という立場を自覚し、後半に出番が回ってきたらゴール、アシストなど結果を出すことに集中すべき。CF大迫が絶好調だった頃、南野は大迫の周囲を流動的に動き回り、俊敏性を生かしてゴールに絡んでいった。左サイドで起用されているうちにペナルティーエリア内での得点感覚もさび付いた」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット