著者のコラム一覧
釜本邦茂元日本サッカー協会副会長

1944年4月15日生まれ。京都市出身。早稲田大2年で日本代表入り。64年東京五輪に続いて出場した68年メキシコ五輪で得点王を獲得。銅メダル獲得の原動力となった。日本代表Aマッチ76試合75得点(B、Cマッチを含めると231試合153得点)。Jリーグ発足後はG大阪初代監督。98年に日本サッカー協会副会長。95年から参議院議員を務めた。

上田のヘディングを生かすパワープレーでいいじゃないか!コロンビア戦で見えた新生森保Jの課題

公開日: 更新日:

■ボールをチョコマカと回すだけではアカン!

 後半からベルギーでリーグ14得点のFW上田に出番が回ってきた。逆転された5分後の21分だった。左からのクロスにジャンプ一番! 190センチ近い長身DFの頭越しにヘディングシュートを放った。GKの好セーブに阻まれたが、なかなかのシュートやった。上田は、その直後にも惜しいヘディングシュートを披露。この日最もゴールの予感を醸し出していた日本選手だった。

 時計の針が進んで残り10分。同点に追い付きたい、逆転して勝ち点3をゲットしたい……どうすればいいか? ゴールの可能性の高い上田の特徴を生かすことを最優先すべきではないか? なぜ上田の頭を目掛けて左右からクロスを放り込まないのか?

 ボールをチョコマカと回すよりも、単純にパワープレーでいいじゃないか。新しい戦術を取り入れたり、新顔選手を試したり、そういったことも代表の試合に必要なのはよく分かる。でも点を取って勝つために最善の方法は何か? そのことを常に考えてもらいたい。

(構成・本紙編集部)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり