「主将のつもりで引っ張る」岡田監督の知られざる功績 虎選手会長時代に勝ち取った裏方の好待遇

公開日: 更新日:

陰で支える裏方の待遇を大改善

 実は、この虎の裏方の好待遇は、岡田監督が選手会長時代に勝ち取ったものだった。契約更改の席では自らの交渉は二の次。チーム一丸となるため、陰で支える裏方の待遇改善を必死になって訴え続けた。

 年俸はもちろん、新幹線の移動も普通車からグリーン車。宿舎も一流ホテル。選手と同じ待遇とするよう懇願した。悲哀を味わってきたベテランの裏方は「オカがなぁ。おれらのためにいろいろと動いてくれて。ほんま、いいやつやで」と感謝していたものだ。

 そんな岡田監督が実現した裏方の待遇改善のひとつに、チーム報奨金があった。当時は成績にかかわらず1勝につき2万円。5勝、10勝、15勝……と、5勝単位で達成した試合後に現金10万円が支給されるシステム。仮に勝率5割のシーズン65勝で終えても、計130万円がゲットできた。岡田監督はこれをマネジャー、打撃投手・捕手、トレーナー、通訳らチームに同行する裏方にも門戸を広げたのだ。

 24勝、34勝……勝利数の下ひと桁が4で迎えた試合は、選手や裏方たちが「よっしゃ。きょうはリーチや。ツモるぞ」と不思議なセリフで盛り上がる。調べて“猛虎の活力源”という記事にすると、岡田監督にニラまれた。その理由はいかにも選手会長らしいものだった。

あのな。おれらと違い小遣いの少ない裏方にとって、貴重なキャッシュなんやで。家にばれて、嫁さんに取られるかもしれんやんか。そのあたりも考えて書かんとな」

 現在の岡田監督は、監督賞というニンジンを持つ。大仕事をやってのけた選手に基本10万円をポケットマネーから授与。ロッテ・佐々木朗を倒した4日の試合では、推定年俸1900万円の才木が完封し、同1億6000万円の梅野がダメ押し。「なんぼ梅野がホームラン打っても、そら才木やろうなあ」。高給取りより薄給の若トラに比重を置くのもオカダ流だ。

 岡田監督はキャンプ中の胴上げを受け入れてくれない。ホームランを打っても首に虎メダルをかけてくれない。こぶしを突き上げる岡田ガッツのポーズもつくってはくれない。若い虎ナインには物足りない指揮官かもしれないが、その代わりに将来の財産となるものをたくさん教えてくれる。

 勝つための戦術と用兵。根拠と準備。「アレ」への階段。こんな野球があるのかと、猛虎ナインはプロの神髄を楽しんでいるに違いない。そして「このおっさんについていけば、必ず『アレ』にたどり着けるぞ」と確信していることだろう。 (おわり)

(長浜喜一/スポーツライター)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性