DeNA今永昇太には「投げる哲学者」の異名…完璧を求めることは悪いことではないが

公開日: 更新日:

 わたしはいま、日本にいる。メジャー挑戦の可能性がある山本由伸(25=オリックス)、今永昇太(30=DeNA)、松井裕樹(27=楽天)の最終チェックが目的だ。

 このうち米CBSスポーツ電子版のFAランキングで1位の大谷(29)に次いで2位に入った山本の評価が高いのは当然として、フロント幹部のひとりが盛んに獲得をプッシュするのが今永だ。

 今季、奪三振数(174)、奪三振率(10.58)は、いずれもリーグトップ。与四球も少なく(148回で24与四球)、ストレートの回転数も秀逸。とにかくデータ上の数値がいいという。「メジャーでも先発として、十分期待できる」とみるものの、わたしはそうは思わない。数字に表れない部分で気になる点がいくつかあるからだ。

 彼の最大の長所は以前、このコラムでも書いたように球のキレだ。それを裏付けるのがスピン量の多さで、奪三振率が高いのもうなずける。

 しかし、今永は球質が軽いうえに、投げるボールに角度がない。174センチの松井の方が、178センチの今永よりまだ角度がある。松井が真上から投げ下ろしているのに対して、今永はやや腕の位置が下がる。リリースポイントが低いのだ。日本の打者以上に平均身長の高いメジャーリーガーを相手にした場合、角度のなさはマイナスになる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ