【ボートレース】ボートレース鳴門 旅情あふれる!穴向き水面

公開日: 更新日:

11月18日は万シュウ7本

 遠征するファンが鳴門に行くには、東京から飛行機利用なら徳島空港で降りて、徳島バスで鳴門に向かうか、徳島駅までバスで行き、JR鳴門線で行くか。JR鳴門線は単線、鳴門駅はなんと無人駅だった。旅打ち情緒満載である。

 鳴門では明日30日から周年のGⅠ「大渦大賞」が開催される。

 鳴門は1年を通してモーニングで開催されている。出かけた11月18日は一般戦、5日間開催の3日目。天候不順、強風で瀬戸大橋を渡る電車は計画運休になり、丸亀ボートは中止に。だが、鳴門ボートは朝から大勢のファンで賑わっていた。

 水面は小鳴門海峡に位置し、1マークの先には大毛島にかかる赤い大きな小鳴門橋が見えて、のどかさの中で大きなアクセントになっている。風がすごかった。スタート線に沿って張られたいくつもの紅白のフラッグは強い追い風にあおられ、1マークに向かって水面と平行になびいていた。レース後半の風速は8メートル。

 レーサーも後ろから強風に押し出される。スタートのタイミングも取りづらいに違いない。1マークで旋回する時に艇が受ける風の影響は? 予想は普段以上の不確定要素を考えることが必要だ。

 案の定、この日は1Rから大荒れ模様。逃げの決まり手は4Rのみ、差し9本、マクリ1本、抜き1本! アウト勢の④⑤⑥の1着が8本の大荒れ。3連単万シュウ7本、最高配当は最終12Rの4万4230円。帰り際のファンの声。「最後までよう荒れよったな」

 鳴門は全国でも屈指のイン逃げが決まりにくい水面といわれる。コース不問で高配当が期待できる。まさに穴党向きのボートレース場だ。もっとも、翌4日目はレースがかなり落ち着いた。

 場内に飲食施設は1階のフードコート。「舩本」「勝つめし屋」がある。舩本はなるちゅるうどん、いかとえびなど天ぷらが人気。大いか天定食850円はそのいいとこ取りした天ぷらと小丼のうどんのセット(写真)。勝つめし屋では帰りの車内でツマミにする、なるちゃんたい焼150円と牛すじコロッケ100円を確保した。

 終了後はどこで何を食べるか。鳴門には全国の競輪、オートを含めたギャンブル場で唯一(?)といっていい目の前の飲食店、いや食堂がある。「うずしお食堂」という。外見はどこの街にでもありそうな雰囲気の店だが、「孤独のグルメ」でも取り上げてほしいくらい秀逸だった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性