カブス今永 打ち込まれた経験がプラスに働く理由…10戦目で7失点初黒星、防御率2位転落もなんの

公開日: 更新日:

 メジャーデビュー以来、好投を続けてきたカブス・今永昇太(30)に土が付いた。

 日本時間30日のブルワーズ戦で4回3分の1を2被弾含む8安打7失点の大乱調。10試合目にして初黒星(5勝)を喫した。

 メジャーで唯一、0点台(0.84)だった防御率は1.86となり、リーグ2位に陥落。首脳陣の配慮から中10日と休養十分で臨みながら、期待に応えられなかった。

 試合後のクレイグ・カウンセル監督は「歴史的なピッチングは終わってしまったが、彼は次に何をすべきかをわかっている。次に向けて調整し、しっかりと改善するはずだ」と、左腕への信頼を口にした。

 多くのアナリストや米メディアが指摘する通り、渡米1年目の快進撃の要因はスピン量がメジャー平均の2200回転を大きく上回る2400回転台という直球の質の高さ。それだけではなく、今永が初めて経験するメジャーの環境にすんなりと順応したのは、適応力の高さより事前の準備が抜かりなかったからだ。

 今永に近い関係者によれば、メジャー移籍に備えてボールやマウンドへの適応を心がけるのはもちろん、数年前からテレビのメジャー中継や動画で強打者の特徴やメジャーの配球、ストライクゾーンの違いなどの研究に励んできた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    ヤクルト畠山コーチが突然の退団 原因は金銭トラブルか…水原一平事件では「畠山は大丈夫か?」との声が

    ヤクルト畠山コーチが突然の退団 原因は金銭トラブルか…水原一平事件では「畠山は大丈夫か?」との声が

  2. 2
    ロッテ佐々木朗希 日本では「虚弱体質」の烙印も…米球団むしろプラス評価でゾッコンの理由

    ロッテ佐々木朗希 日本では「虚弱体質」の烙印も…米球団むしろプラス評価でゾッコンの理由

  3. 3
    HR独走中のヤクルト畠山 “札付き問題児”が“孝行息子”に

    HR独走中のヤクルト畠山 “札付き問題児”が“孝行息子”に

  4. 4
    どうするドジャース? 佐々木朗希の獲得に暗雲…他29球団は怒り心頭、さらに膨らむ恨み憎しみ

    どうするドジャース? 佐々木朗希の獲得に暗雲…他29球団は怒り心頭、さらに膨らむ恨み憎しみ

  5. 5
    小池知事は焦るとムキに…都知事選で「失言ループ」に突入 不安的中の陣営は戦々恐々

    小池知事は焦るとムキに…都知事選で「失言ループ」に突入 不安的中の陣営は戦々恐々

  1. 6
    なぜ大谷はオールスターで「最多得票」を取れないのか…圧倒的成績を残しながら首位と26万票の大差

    なぜ大谷はオールスターで「最多得票」を取れないのか…圧倒的成績を残しながら首位と26万票の大差

  2. 7
    ドトールに注がれる「石丸効果」都知事選でヒモ付き隠さず3番手から猛追、株価も爆上がり

    ドトールに注がれる「石丸効果」都知事選でヒモ付き隠さず3番手から猛追、株価も爆上がり

  3. 8
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 9
    焦る小池知事は都知事選「公務優先」もマユツバ…連日のしたたか演出で組織固めに没頭中

    焦る小池知事は都知事選「公務優先」もマユツバ…連日のしたたか演出で組織固めに没頭中

  5. 10
    フジテレビ起死回生の秘策?「古畑任三郎」復活プロジェクトに挙がる主演候補5人の名前

    フジテレビ起死回生の秘策?「古畑任三郎」復活プロジェクトに挙がる主演候補5人の名前