「脳が若返る最高の睡眠」加藤俊徳著

公開日: 更新日:

 入眠困難や途中覚醒など、睡眠に悩みを持つ日本人は2000万人にものぼる。本書では、不眠に対して脳という視点からアプローチし、脳内科医である著者が考案した「脳番地睡眠法」によって睡眠問題を解決に導く方法を解説している。

 脳には1000億個以上の神経細胞があり、部位ごとにさまざまな機能を分担している。著者はこれらに“脳番地”と名付け、8つの番地に大別している。例えば、思考系脳番地は物事を考えるときに、運動系脳番地は全身を動かすときに、伝達系脳番地はコミュニケーションを取るときに働くエリア、という具合だ。

 実は、これらの脳番地が日中にバランスよく使われないと、ぐっすりと眠ることができなくなる。睡眠とは、脳を休めること。ところが、使われない脳番地では眠る必要性が低下し、良質な睡眠が得にくくなるのだ。

 脳番地睡眠法では、寝不足に陥りやすい脳番地を日中に集中的に使っていく。本来、私たちは日中に活動しながら、目で見て、耳で聞き、手足を動かし、誰かと会話をしている。そして脳の中では、視覚系、聴覚系、運動系、伝達系という4つの脳番地が使われている。しかし、定年を迎えるなどして外出や人と話す機会が減ると、これらの脳番地が使われず、眠る理由がなくなって、不眠につながりかねない。

 そんなときは、日中に1時間程度歩くようにすると視覚系、聴覚系、運動系が使われる。そして、本を音読したり、誰かを喜ばせるために献立を考えて料理をすると、伝達系の刺激になるそうだ。

 本書では、睡眠不足と認知症との深い関係についても解説している。脳をしっかりと使い、ぐっすり眠ることが、健康長寿の鍵になると心得よう。

 (小学館 820円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場