「寝るときにスマホをベッドに置いてはいけない」村上剛著

公開日: 更新日:

 耳鳴りがする、イライラする、頭が重い……。このような体調不良に悩まされており、しかし原因が分からないという人は、スマホの使い方が原因かもしれない。とくに、毎晩スマホの目覚ましをセットして枕元に置いて寝ているとしたら、今すぐにやめた方がいいと脳科学を学んだ柔道整復師の著者は警告する。

 スマホと体調不良にどんな関係があるのか。その鍵を握るのが、スマホから出ている電磁波であり、大きな影響を受けているのが大切な脳であるという。脳は神経細胞の塊であり、およそ140億個の細胞たちが相互に電気を流し、連携を取っている。この電気の流れがスマホから出る電磁波によって乱されると、不眠や疲労、頭痛などさまざまな体調不良の原因になるという。現在のところ健康被害の科学的根拠は示されていないが、多くの患者を診てきた著者は電磁波による影響の可能性を否定できないとしている。私たちの脳は、頭蓋骨の中で脳脊髄液という液体に浮かんでいて、脳脊髄液は脳の内部にある脳室から体全体へと循環している。しかし、スマホを体の正中線上、つまり顔の正面や胸の前など体の真ん中を通る線上に保持し続けると、脳脊髄液の流れが止まってしまうことが分かっている。脳への悪影響も十分考えられるわけだ。

 そして、正中線上ではないにしろ枕元にスマホを置いて寝るということは、電磁波の発生源を頭のすぐ近くに置いたまま6~8時間も過ごすということ。脳への影響を避けたいなら、就寝時はスマホを別室に置くか2メートル程度は離すか、どうしても近くに置いて就寝する場合は電波を発しない機内モードにするべきと。

 スマホとの付き合い方を見直してみては。

(主婦の友社 1100円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場