「夜のお店解剖図鑑」高橋哲史著

公開日: 更新日:

「夜のお店解剖図鑑」高橋哲史著

 新型コロナウイルスによる一連の騒動を体験して痛感したことのひとつが、酒場での気の合う仲間との会食や酒を酌み交わすことの大切さではなかったろうか。

 設計者としてこれまでに100店舗以上に関わってきた著者は「夜の飲み食い処は豊かに暮らすためのインフラ」だという。本書は、その著者がお酒を提供するさまざまな業態の夜のお店を図解化した面白イラスト本。

 定食屋や町中華から、ぼったくりバーまで、各店舗の内部をバックヤードまで含め、天井を外して斜め上から見下ろしたような鳥瞰図で解説。

 例えば、国内に10万軒あるというスナック。

 店内にはエンジのチンチラ張りの既製品の1人掛けソファが連結され、ベンチのように並び、テーブルはメラミン化粧板。

 片隅にはカラオケステージがあり、その横の壁には見たこともない演歌歌手のポスターが数枚張られているなど。その典型的な店のつくりを紹介。

 そして、客がキープしたボトルの棚には地震で落下しないよう「こぼれ止め」の設置を勧めるなど、お客としてはもちろん、店のオーナーやデザイナー、施工屋など、さまざまな視点から各店舗の特徴を解説してくれる。

 以降、今ではなかなかお目にかかれなくなったおでんの屋台や、最近、新たな業態が登場している「シン角打ち」(酒屋の一角を飲酒スペースにしたもの)、そして格式あるオーセンティックバーや一見さんお断りの京都のお茶屋さんまで。

 内装デザインのポイントや店内要所のサイズ、働く人の所作や服装、そして店内の至る所に配された仕掛けまで公開。

 さらに夜のお店を開業するまでのプロセスや、あったら行ってみたい未来のお店の想像図までを解説する。開業を考えている人には参考書としてもおすすめだ。 (エクスナレッジ 1980円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場