春改編で「朝ズバッ!」衣替え みのの後任は斎藤孝・明大教授

公開日: 更新日:

 みのもんた(69)の後任が、どうやら決まったようだ。教育学者で明治大教授の斎藤孝氏(53)で調整が進んでいることが16日までに分かった。TBS系朝の情報番組「朝ズバッ!」の後番組のことだ。

 みのが次男逮捕で「朝ズバッ!」を降板したのは昨年10月。その後は同局アナが“代役”を務めてきた。

「4月の番組改編で『朝ズバッ!』はリニューアルし、より報道色を強めた番組をスタートさせるようです。メーンキャスターに誰を据えるかという話になって、白羽の矢が立ったのが、TBSの『情報7days ニュースキャスター』でレギュラーコメンテーターをしている斎藤先生でした。生放送でもコメントは安定しているし、著書多数で知名度は抜群、好感度も高いですからね」(事情通)

 斎藤氏は、東大卒のインテリ。みのとは対照的にさわやかな印象で、「朝の顔にはうってつけ」ということらしいが、コラムニストの桧山珠美氏は、「その人選には疑問符が付きます」とこう続ける。

「報道色が強いというのが気になります。TBSとしては他局のチャラい朝の番組と差別化を図りたいんでしょうが、視聴者にとって斎藤さんは、『日本語の先生』という学者のイメージしかありません。政治、経済、事件など報道の現場を知っているわけでもない。それは『報道ステーション』(テレビ朝日系)の古舘伊知郎キャスターも同じですが、古舘さんは元局アナだけに勘所は押さえています。斎藤さんの場合、それこそどこまでニュースに“ズバッ!”と切り込めるか『?』でしょう」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???