ドラマ「ダークスーツ」主演 斎藤工が魅せる“遅咲きの華”

公開日: 更新日:

 今後の展開が気になる初回であった。22日に始まったNHK土曜ドラマ「ダークスーツ」(21時~、全6回)。13年連続のネクストブレーク俳優に選ばれ続けたものの、ドラマ「昼顔」の好演もあってめでたく卒業。今では一、二を争う旬の俳優となった斎藤工(33)が主人公の企業ドラマだ。

 日系の総合電機メーカーで働くヒラ社員が、企業再生を目指し、裏金工作で結託する取締役たちに挑むというオリジナル脚本の物語――。と、まあ、あらすじをさらうと過去に放送された「メイドインジャパン」や「七つの会議」といった、ゴリゴリの硬派なテイストかと思いきや、ノー。コラムニストの桧山珠美氏は「『半沢直樹』の続編が待ちきれない人にもうってつけ」と、こう続ける。

「半沢以外にも『ルーズヴェルト・ゲーム』や島耕作シリーズのような劇場型の要素を兼ね備えた作品。22日の放送回では、外様社長が突然解任に至った経緯などが丁寧に描かれず、食い足りない印象がありますが、面白みは十分にあった。見る側の気持ちがドンヨリしない大衆向けの社会派ドラマ。NHKとしては新しい取り組みで、斎藤クンのスーツ姿をお目当てとする女性視聴者も増えそうです」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動