批評家も太鼓判「ロッキー」シリーズ最新作は泣ける1本

公開日: 更新日:

「ロッキーは5作目で弟子に裏切られ、一人息子にも結局ボクシングの才能はなかった。あらゆる栄光を手にした彼が唯一得られなかったのが“後継者”です。ところが晩年、真の後継ぎがついに現れる。しかもそれがアポロの息子ですからね。初対面のシーンでアドニスがまだ自分の正体を明かす前に“アポロをどう思う?”と聞いたときのロッキーの返答で、まずシリーズファンは号泣すると思います。前作『ロッキー・ザ・ファイナル』は傑作で、あれで完全にロッキーの物語は終わったと思っていたのですが、この瞬間、この続編はアリだと確信しました」

 家族を亡くしたロッキーと、一度も会えなかった父親の背中を追いかけるアドニス。独りぼっちだった者同士が出会い、やがてロッキーは持てるすべてをアドニスに託して共に戦う。

「主観構図を取り入れた試合シーンはシリーズ屈指の迫力で、ものすごく熱い展開です。ロッキーファンは何をおいても必見です」(前出の前田氏)

 すでに本国アメリカでは11月25日(現地時間)から全米3404館で封切られ、週末3日間(11月27~29日)で興収約36億円を突破。大ヒット街道を驀進中だ。日本ではイマイチ認知度の低い新ロッキーは、はたして並み居る話題作をKOできるのか。期待を裏切らないパンチ力を秘めていることだけは間違いない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動