著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

「石原軍団」になれなかった「たけし軍団」の唯一の誤算

公開日: 更新日:

 番組でもいかんなく軍団力を発揮。熱湯風呂など体を張ったパフォーマンスで茶の間を席巻したが、軍団はあくまでもたけしとのセット。たけし番組のアイテムに過ぎなかった。

 そこにブームの終焉がやってくる。替わって台頭してきたのが吉本芸人を中心としたお喋りバラエテイー。舞台で鍛えた喋りのプロの前では敵うはずもなく、軍団は次第に出番が減っていった。一方で個人となったたけしは天性の才能を発揮。俳優、監督といくつものジャンルに進出。「世界の北野」と言われる存在になった。対照的なたけしと軍団。

 石原軍団は実績のある渡哲也が参謀にいて、舘ひろし神田正輝が育ったが、今もたけし軍団に所属して独り立ちしているタレントは極一部しかいない。たけしに次ぐMCを張れるようなタレントを育てることができなかったのは唯一の誤算だろう。

 それでもたけしと軍団の絆は不変。殿のためと「フライデー殴り込み」までやった軍団は「アウトレイジ」で親分の為に体を張る若い衆とも被って見える。義理と人情の篤いたけし。事務所で働き続けた30年は借りを作った軍団に尽くした一面もあったはず。

「3億円はあった」という退職金を貰わず、逆に莫大の資金を事務所に残して去るたけし。軍団に対する最後の愛情のようにも思える。飛ぶ鳥跡を濁さず。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に