マキタスポーツらFA宣言…残る「たけし軍団」断末魔の叫び

公開日: 更新日:

 ビートたけし(71)の独立で揺れる「オフィス北野」と残留タレントたちは生き残れるのか――。芸能界史上初めてというFA宣言が飛び出したり、マネジャー募集をはじめるなど軍団のサバイバル作戦が話題になっている。

 プロ野球のトップ選手ではお馴染みのFA宣言に踏み切ったのは、ピン芸人のマキタスポーツ(48)、プチ鹿島(47)、お笑いコンビ「米粒写経」の居島一平(43)、サンキュータツオ(41)。移籍、独立、残留と、あらゆる可能性を視野に入れつつ、他事務所からのオファーを待つとしている。深夜放送のTBSラジオ「東京ポッド許可局」では、自分たちの思いをリスナーにぶつけていた。

 だが、たけしの弟子とはいえ、世間一般にはあまり知名度が高いとはいえない芸人に手を差し伸べる芸能プロはあるのだろうか。スポーツ紙芸能デスクはこう言う。

「マキタスポーツは売れっ子ですよ。多芸で、音楽研究家や俳優としても活躍している。オフィス北野は新体制への移行中ですが、現在のところ約60人のタレントに対し、マネジャーは4人。タレント15人でマネジャー1人という計算のうえ、給料が高いと軍団から批判されるなど、軍団に対して仲間意識どころか恨んでいる節もある。まあ逆恨みですが、タレントとマネジャーは一蓮托生。そんな環境で今後の仕事がスムーズにいくとは思えない。仕事の交渉や連絡も自前ではきついだけに、比較的仕事の多いマキタスポーツたちの行動は理解できます。少しでも良い環境で仕事を続けたいとの思いから“FA宣言”という行動に出たのだと思います」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ