総選挙でトップ3に入れず…AKBは“本体”弱体化が最大の課題

公開日: 更新日:

須田亜香里のブス発信は“第2の指原”を感じさせます。バラエティー番組に出演して新規ファンを獲得した貢献度も大きい。25万票ともいわれた“指原票”に関しては、宮脇さんの昨年比7万票プラス分と、若手で上位にランクインした矢吹奈子田中美久の2人に流れたと読めるでしょう。文春砲の中井りかは去年の須藤凜々花を意識した話題づくりをして別の意味で“ポスト指原”をアピール。酸欠になるほどスピーチを続けた荻野由佳はパフォーマンスの面白さが際立ちました。

■地方勢と坂道グループに押され…

 今回の総選挙を総括するならば『来年はどうするんだ?』という1年後への懸念ではないでしょうか。宮脇さんは総選挙卒業宣言しましたが、このままだと来年はドラマのないトップ争いになるかもしれない。次の開催候補地では、最有力候補“大阪”のポテンシャルが問題。選挙に弱いNMBが地元開催していい結果が出せるのか、など不安材料は山積。そして最大の問題はAKB本体がトップ3にも入っていないという事実でしょう。乃木坂、欅坂の坂道グループや瀬戸内など新規地方グループにも押され、AKBの影は薄くなるばかり。今後は松井珠理奈を中心とした“地方勢力”と、AKB本体を立て直さなければという2大派閥の争いに注目です」

 須田は「世間のみなさんは私たちが思っている以上に48グループに興味がない」と危機感を吐露したが、最大の問題は“AKB本体の弱体化”――。常に逆境をエネルギーに変えてきたAKB。ミラクルな一手はあるのか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に