騒動で注目 吉本芸人MCのワイドショーは視聴率“独り勝ち”

公開日: 更新日:

 吉本興業の騒動を、テレビは扱い過ぎではないか。NHKや民放各社は20日のタレントの会見も22日の社長の涙(?)の会見も中継。21日の参院選は当日以外は放ったらかし状態になった。

 驚きは吉本芸人がMCのワイドショーの数字だ。加藤浩次が吉本を辞める態度をにおわせた「スッキリ」(日本テレビ系)。22日は10・4%と2桁にのせ、23日は12・0%! ゴールデンタイムでもこの数字を取るのは至難の業なのに8~9時半でこの数字。ちなみに、24日も2桁と順調そのもの。「ワイドナショー」(フジテレビ系)は21日に急きょ生放送。松本人志が何をコメントするかに注目が集まり、16・7%。

 今回の騒動は吉本にはかなりのマイナスイメージだが、数字の面や話題性から見ると、吉本の独り勝ちではないか。吉本芸人に限らずタレントがあーだこーだとタダでコメントしてくれるし、ワイドショーのみならず情報、報道番組からすれば「安価で数字が取れるネタを提供してくれてありがとう」だろう。

 しかし、事件や政治と違い、公共性はない。ジャニーズが元SMAPを使わないようにテレビに忖度させたとか、このところ事務所絡みの騒動が多い。「干された」とか「社長についていく」とか芸と関係ない裏話が中心だ。日本のテレビは芸能よりも「芸能界」の人間関係や勢力図を見せて商売しているみたい。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???