加藤登紀子さん E・ピアフに激突した東大劇研“女番長”時代

公開日: 更新日:

「ひとり寝の子守唄」をはじめ、「知床旅情」「百万本のバラ」などのヒットで知られる加藤登紀子さん。自身のコンサートのメイン曲として歌うのは、決まってエディット・ピアフの代表曲「愛の讃歌」だ。そのワケは……。

 エディット・ピアフは1963年10月、私が二十歳になる直前に亡くなったんですね。ピアフの死は当時の世界的なニュースでした。いっぱい恋をし、ステージで倒れながら歌うピアフの姿を見て魅せられ、衝撃を受けていたので、その死はすごいインパクトでした。

 私の家はロシアレストランでした。越路吹雪さんの歌やアズナブールやアダモのシャンソンのヒット曲がよくかかっていました。あの頃は音楽も文学も、吹いてくるのはフランスからの風でした。そんな時代に生意気盛りの私がエディット・ピアフに激突したというか。

 大学では演劇をやっていたの。東大劇研の女番長のような存在。だから、みみっちい恋なんてカッコ悪いと恋愛を敬遠していたわけ。でも、ピアフに刺激を受けて、好きだった人に手紙を書いた。

「あなたをずっと好きでした。でも、あなたは気がつかない。こんな悲しい恋はない。今日限りあなたを恋人と思うことはやめます」と。

 1週間返事を待ちました。だけど、返事がこない。やっぱり「サヨナラのラブレター」じゃ、ダメだったか、と見切りをつけて風を切って歩くみたいに街に繰り出したのね。そうしたら昔好きだった男の子が前から歩いて来るじゃない! 恋にピリオドを打った日に偶然にも。これは何かのお告げかしらと思って、その日のうちに彼をゲットしました(笑い)。これは大変なことになった、少しはピアフに近づけたなんて思って。大学に行って、もうつまらないことをやってる場合じゃないと、演劇も大学に行くのもやめました。

 そんな不安定な娘を見た父はなんとか紐をつけておこうと思ったみたいなのね。シャンソンコンクールに申し込んできたんです。私はその提案に「なかなかいいんじゃない」と乗ったわけ。その時に歌ったのはなんたってピアフ。「メア・キュルパ(七つの大罪)」を歌いました。恋をしたら、みんな罪人になるという重たい歌です。男の子と初めてキスした程度なのに、いっぱしの恋をしたつもりだったのね(笑い)。

■「その顔で歌うのは無理だよ」と

 コンクールでは自信満々で歌ったけど、落ちて4位でした。その時、審査員をやっていたシャンソン評論家の蘆原英了さんに舞台の袖に呼ばれたの。「君ね、その顔でピアフを歌うのは無理だよ」って。先生には赤ん坊みたいな顔にしか見えなかったのね、私が。それで翌年「ジョナタン・エ・マリー」という赤ん坊の顔に似合う(笑い)かわいいラブソングを歌って優勝しました。

 デビューは66年。そのこともあるから歌手になってからピアフを封印したの。「愛の讃歌」は越路吹雪さんが岩谷時子さんの歌詞で歌っていたし、ヒット曲だから歌うまでもないかという気持ちもあって。ホテルやラウンジで歌うことはあっても、レコーディングはしませんでした。

 変わったのは90年代になってからです。私が長年やっている「ほろ酔いコンサート」で、客席から「『愛の讃歌』は歌わないの?」という声が飛んできたのね。その時に「日本語の歌詞は元の歌詞と違うから」と言いつつも、ピアフ自身の書いた仏語の歌詞を思い出しながら、それをその場で日本語にして「もしも空が」とアカペラで歌ったわけ。それがキッカケで訳詞してコンサートで歌うようになりました。

 私にとって大きな出来事は2002年。夫(学生運動の闘士だった藤本敏夫氏、72年に獄中結婚)が他界したことでした。2番の歌詞の始まりは「もしもあなたが死んで私を捨てる時も」です。あまりに生々しいのでしばらくは「愛の讃歌」を歌えなかった。歌うなら相当の覚悟がいると。それで迷いに迷って歌ったのが04年。それから気持ちに火がついたみたいで、自分と重ね合わせ、目の前が開けたというか。

 ピアフは恋人が亡くなった後に歌っている。歌っている間だけは恋人に会えたんじゃないか。私も彼を送って2年が過ぎ、“一緒に生きる”という意味がわかった気がしました。05年の40周年のコンサートから最後に歌うメイン曲を「愛の讃歌」にし、レコーディングしたのがその2年後の06年です。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  4. 4

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  2. 7

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  3. 8

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  4. 9

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  5. 10

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった