著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

今の政府は本当に性格が悪い 日本中が窒息し始めてんだぞ

公開日: 更新日:

 ドケチ政府が英断を下すとは思えないし、こんな時は映画でも見て時を待とうと部屋の棚を見上げた。ローレンス・カスダン監督の「白いドレスの女」。これはエロくて、練られた脚本にサスペンスが山盛りで興奮しそうだ。B・ランカスターやジャンヌ・モロー主演の独軍対レジスタンスの死闘巨編「大列車作戦」は退屈しのぎにもってこいか。ついでに、ケネディ暗殺事件の謎解きにもう一度付き合ってみるか。トランプのデタラメ独裁政治につながった今のアメリカが改めて分かるかもだ。巨匠J・クルーゾーの懐かしの傑作「悪魔のような女」もワインでも飲みながらどうだろ。

 いや待て。鬼才テレンス・マリックの劇場未公開の殺人逃亡劇「地獄の逃避行」を忘れてたぞ。その横にジーン・ハックマンの「ナイトムーブス」も発見。「俺たちに明日はない」を届けてくれたアーサー・ペン監督の70年代の探偵物だ。いや、それなら「フレンチ・コネクション」が一番の気晴らしになりそうだが。この際、CGなしの全編猛烈カーチェイスが見られる「ダーティ・メリー クレイジー・ラリー」に酔ってみるかと決めかけたら、日活が命懸けで予算をなげうった3部作9時間半の超大作「戦争と人間」も見つけた。これは日本が丸見えになった映画だ。

 今の政府はほんとに性格が悪い。何もハッキリさせないままやり過ごしてきた国だ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情