著者のコラム一覧
ラサール石井タレント

1955年、大阪市出身。本名・石井章雄(いしい・あきお)。鹿児島ラ・サール高校から早大に進学。在学中に劇団テアトル・エコー養成所で一期下だった渡辺正行、小宮孝泰と共にコント赤信号を結成し、数多くのバラエティー番組に出演。またアニメの声優や舞台・演劇活動にも力を入れ、俳優としての出演に留まらず、脚本・演出も数多く手がけている。石井光三オフィス所属。

感染爆発のさなかに飲み会やBBQ…国民全体の予防意識が緩んでいる原因とは

公開日: 更新日:

 もう、公演中は喫茶店やレストランに1人で行くのも控えなければならないだろう。

 そんな中、やれ打ち上げだ、人事異動のお疲れ会だ、果ては河原でBBQだという人たちがいるのが信じられない。

 五輪終わりの閉会式の夜に、あろうことかカラオケに興じ、泥酔していたテレ朝のスタッフ。多人数でBBQをしていた「イッテQ」のスタッフ。彼らは一体何を考えているのか。

 責任ある立場のそこそこの年齢の者もいたはずだ。何よりこれらは突発的に起こったものではない。場所を取り、人数をまとめ準備する。少なくとも数日前から予定しなければできない。

 なのに誰も反対するものはいなかったのか。

 いや、上司に知れれば絶対に反対されているはずだ。

 それが漏れては実行できない。つまり彼らは、バレないように秘密裏に事を運んだ確信犯である可能性が極めて高いのではないか。

 いやもうこの時期にBBQなんて気がしれない。一般の皆さんも、みんなこの程度の意識なんだろうか。今が感染確率も医療崩壊も過去最高のこの時期に、なぜ国民の予防体制が一番緩くなっているのか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動