著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

アウシュビッツの映画こそ日本人には特に薦めたい

公開日: 更新日:

 自民党総裁の座布団が誰が回ろうが、何も起きないしどうでもいいぞ。それより、若者たちに早くワクチンだろが。都内の臨時会場に朝から並ばせておいて、揚げ句に「抽選」なんてマヌケなことをやらかしていたが、呆れて二の句が継げなかった。そもそもあんな頼りないワクチン大臣一人に任さないで、何か他にもっと手配できなかったのか。誰一人「責任は私が取る」と言ったことなどないし、なりゆきばかりみている“お伺い”政治ばかりしてきたムラ社会でみんなで和することしかしない国だから、だ。

 今の若者もよく我慢できるもんだ、よく暴れ出さないもんだ。1960年代末期の若者だと間違いなく暴れていたな。総裁選なんかやってる場合か。

 ウイルスは居座っているが、夏はもう終わりかけだ。今年は「日本の戦争」についての映画は何もなかったが、ユダヤ人迫害の悲惨極まりそうな「ホロコーストの罪人」というのが、残暑に合わせたように公開された。「これを見ないでやり過ごす気か」と言われてるようで気になった。

 アウシュビッツ収容所の関係者らの証言を撮った9時間30分の一日がかりのドキュメンタリー「SHOAH ショア」(1985年)や、収容所の虐殺を手伝わされたゾンダーコマンドの酷い姿を追う「サウルの息子」(2015年)など、ナチスを断罪する作品は今まで見てきたので、もう見たくなかったのだが、このノルウェーの新作では、自国の警察署や一般人がユダヤ人強制移送に加担し、ユダヤ人一家が引き裂かれた実話が初めて明かされるというので、これも映画屋の義務だと思って見たのだ。やっぱり、やりきれなかった。ひとえに出演者ら全員の演技が迫真で胸がつまる。ナチスドイツ占領下の自国の大罪を、自国の映画人たち自らが暴いていた。貨車でアウシュビッツ送りになる場面を見るたびに思うのは、ユダヤ人の差別はなぜなのか、旧約聖書でモーゼが虐げられたヘブライ人を連れてエジプトを脱出した話もだが、迫害の歴史はいつまで遡ればいいのか、ユダヤ教徒は彼らの唯一神と何を契約したかとかだ。昔の「十戒」(1956年)を見直してもなかなか分からないのだが。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  4. 4

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  2. 7

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  3. 8

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  4. 9

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  5. 10

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった