女優・山村美智さん フジテレビの仲良し5人「モダン会」と大磯で撮ったスナップ

公開日: 更新日:

山村美智さん(女優/65歳)

 バラエティー「オレたちひょうきん族」の「ひょうきんベストテン」で女子アナとして初代MCを務め、数々の番組で活躍後、フリーに転身した山村美智さん。夫の「ミスター・フジテレビ」といわれたテレビマン、宅間秋史さんが惜しまれながら昨年12月に他界したが、思い出の写真は宅間さんと結婚する前、お仲間と撮ったスナップの一枚。夫の闘病や看病の日々、エピソードを赤裸々に、時にはユーモアをまじえてつづった著書「7秒間のハグ」(幻冬舎)も話題だ。

  ◇  ◇  ◇

 写真は「モダン会」というフジテレビ仲間のメンバーと1982年に大磯で撮ったものです。左から秋史、永山耕三さん(「東京ラブストーリー」「ロングバケーション」などの演出家)、私、フジ・メディアHD副会長の遠藤龍之介さん、寺尾のぞみさん(ニューヨーク在住)です。

 私が「オレたちひょうきん族」に出演し始めた時に、同期入社の亀山千広さん(BSフジ社長)がいる編成部にしょっちゅう行っては話していました。彼はバラエティーをやる私を励ましてくれていました。

 その編成部にたまたま用事で来ていた秋史とゴルフの話になり、「じゃ教えてあげるよ」と言われて練習場に行ったんです。その時に永山さんも来て。3人で食事をするようになると、同じく彼の同期の遠藤さんも参加し始め、次にワイドショーのスタッフだった寺尾のぞみさんも加わり、5人で出かけたり飲んだりするグループができていったんです。

■遠藤周作は対抗して「クラシック会」

 なぜ「モダン会」と古くさい名前をつけたのか今となっては忘れましたけど、そのネーミングを(遠藤)龍之介さんから聞いた彼のお父さまの遠藤周作先生が対抗して「クラシック会」をつくったようです(笑い)。

 5人で旅行したりパーティーをしたり。写真は大磯に出かけた時。会えば楽しい時間を過ごせましたし、当時は私が一番忙しかったので、まだ暇な部に所属していた男性たちは電話するとすぐ集まってくれました。

ドラマプロデューサーだった夫の宅間秋史さんは1年前に死去

 秋史さんと結婚したのが写真から2年後の84年。その翌年に山村さんはフジを退社してフリーになり、女優として活躍した。秋史さんは編成プロデューサーとしてドラマ「もう誰も愛さない」「29歳のクリスマス」をはじめ、大人気のトレンディードラマを手がけ、映画部に異動後「GTO」や「ウォーターボーイズ」などの映画をヒットさせた。結婚生活が35年に及んだ2年前……。

 秋史に食道がんが見つかったのが19年。彼はくよくよしない、おおらかな人ですし、私も周りも最初は「全然大丈夫。すぐよくなるよ」と思っていました。

 夫は結婚1カ月後に編成に異動してからすごく忙しくなったし、お酒をよく飲み、ヘビースモーカーでした。家ではストレートでスコッチとか強いお酒を寝る前に飲んでいて、喉から食道に滞留してしまうからよくなかったのですね。

「治るはずなのに、おかしい、おかしい」と思い始めた翌20年の夏以降はどんどん悪くなって。人を包み込むような性格の人なのに、次第にギスギスするようになり、人に相談すると「がんは性格もむしばんでいく」と言われました。夫も痛みでつらかったり、「治る」と思っていても自分の体が変わっていくことに焦りがあったと思います。当たる人が私しかいないので、いつもユーモアを交えて話していた人が変わっていく様子は見て取れましたね。

 でも、ある日、喉に当てるとしゃべる声が何となく聞こえる機械を使ってしゃべってくれた時に「ミッチャンガ、ガンバルカラ……ボクモ、ガンバル」と言ってくれて。私が一生懸命に看病している姿を見て、自分も頑張ろうと思ってくれたのだと思います。

 20年12月に残念ながら死去。山村さんにとって「モダン会」のメンバーが大きな支えになっていたという。

 同じ女性ののぞみはずっと支えてくれたし、耕三さんも龍之介さんも私を支えてくれました。みんなで集まって39年後にモダン会をやれた時、写真にある大磯のことも話しました。

 本のタイトル「7秒間のハグ」は7秒間ハグするとオキシトシンという幸せホルモンが出ると夫が抗がん剤治療をしていてまだ元気だった頃に言ったんです。ハグは結婚後から出かける朝などに必ずしていたのですけど、夫にそう言われてからは病室から私が帰る時にちゃんと7秒間ハグしていました。

 私が本を書いたのは夫の生きざまを知ってほしかったからです。彼は本当に器の大きい人でしたし、隙があれば面白いことを言おうとする人でしたから、つらかったことだけじゃなくてユーモアのあるやりとりも書きました。

 女性だけでなく、働き盛りやリタイアされた男性の方が読んでくださっても共感していただけるかと。もう一度パートナーを大切にしようと思っていただけるとうれしいです。

 (聞き手=松野大介)

▽やまむら・みち 1956年11月5日生まれ、三重県出身。80年にフジテレビ入社。退社後はフリーで活動。女優としてドラマに多数出演。

■発売中「7秒間のハグ」(幻冬舎)「ミスター・フジテレビ」と呼ばれた夫を愛し抜いた女優の絶望と再生の物語。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  2. 2

    中井貴一の“困り芸”は匠の技だが…「続・続・最後から二番目の恋」ファンが唱える《微妙な違和感》の正体

  3. 3

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  4. 4

    永野芽郁「かくかくしかじか」"強行突破"で慌しい動き…フジCM中止も《東村アキコ役は適役》との声が

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  2. 7

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  3. 8

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 9

    水谷豊に“忖度”?NHK『BE:FIRST』特集放送に批判…民放も事務所も三山凌輝を“処分”できない事情

  5. 10

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  2. 2

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  1. 6

    田中圭が永野芽郁と密会していた“妻公認”の仕事部屋…警戒感緩むもバレやすい不倫の痕跡

  2. 7

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  3. 8

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  4. 9

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  5. 10

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから