あり得ないような石破政権の愚鈍と無策 「令和の米騒動」という決起が国民には必要

おとなしい日本人はいまだ法外なコメを買わされているが、諸外国だったら暴動だ。備蓄米を放出しても価格が下がらないなら配ればいい。そもそも備蓄米なのに昨年の1.5倍もするおかしさや、今頃、買い戻し条件を見直すなど、これだけで内閣不信任だろう。
もう、スーパーの値札を見るのもイヤ──、そんな国民も多いのではないか。コメの価格が高すぎるからだ。
12日に発表された全国のスーパーでのコメの平均価格は5キロ当たり4214円と前週から19円下落。これまで17週連続で上昇しており、ようやく歯止めがかかった格好だが、依然として前年から比べて約2倍の水準だ。
政府は3月から備蓄米の放出を開始。これまで計3回、31万トンを放出してきたが、効果はほぼゼロだ。農水省が先月末に発表した備蓄米の小売業者への出回り量(4月13日時点)は合計3018トン。2回目までの合計放出量21万トンのうち、たった1.4%というのだから価格が下がらないのも当然だ。
わずかにスーパーに出回る備蓄米ですら、昨年の約1.5倍の3000円台半ばという状況である。
目詰まりの原因のひとつは……
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り2,350文字/全文2,846文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】