二田一比古
著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

DAIGOは「“七光”をどこでどういう形で活用するか」の見本を示した

公開日: 更新日:

 堺正章の料理番組「チューボーですよ!」は堺が腕を振るった料理をゲストが食して評価。「星、3つです」の名言も生まれた。料理番組をバラエティー化したことで幅広い人から支持され「男子厨房に入らず」の昭和のオヤジも料理に興味を示すようになった。三者三様の色を出し昭和を彩った料理番組は令和になりDAIGOが引き継ぐ。

 DAIGOは高校時代からロックに夢中になり、プロになってからはもっぱらインディーズで活動。グループをつくったり、ソロになったり試行錯誤を繰り返すも、決してメジャーではなかった。

 30歳直前に意を決するようにバラエティーに出演。家族の許可を得て祖父が元総理・竹下登であることを初めて公表した。世間もテレビ界も注目。「イケメンで話も面白い」と高評価を受ける。DAIGOも祖父の話を全面解禁。元総理の祖父とビジュアル系ロック歌手の孫というギャップもあって人気上昇。祖父の話を活用してタレント活動に重心を移した。「DAI語」なる言葉も編み出し、腕をクロスさせる決めポーズを披露してバラエティーの顔になった。

 2016年に女優の北川景子と結婚。4年後に第1子も誕生した。「主夫」と揶揄(やゆ)されても、家庭と妻に尽くす良き亭主に徹した。今回の司会も良き夫ぶりが評価された結果の抜擢だと思う。親の七光が問われる芸能界にあって、祖父のビッグな肩書で輝きを増したDAIGO。音楽活動は二の次になった感もあるが、「どこでどういう形で七光を活用するか」のある種の見本を示した。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2
    ドトールに注がれる「石丸効果」都知事選でヒモ付き隠さず3番手から猛追、株価も爆上がり

    ドトールに注がれる「石丸効果」都知事選でヒモ付き隠さず3番手から猛追、株価も爆上がり

  3. 3
    巨人入り若林楽人「4番気取り」なら新天地でも“塩漬け”不可避…打撃に求められる意識改革

    巨人入り若林楽人「4番気取り」なら新天地でも“塩漬け”不可避…打撃に求められる意識改革

  4. 4
    南果歩は艱難辛苦を乗り越え60歳で“玉”になった 夫の不倫が原因で2度離婚も初孫誕生に歓喜

    南果歩は艱難辛苦を乗り越え60歳で“玉”になった 夫の不倫が原因で2度離婚も初孫誕生に歓喜

  5. 5
    巨人が「同ポジション」緊急トレードで企む真の狙い…松原を西武に放出、若林を獲得

    巨人が「同ポジション」緊急トレードで企む真の狙い…松原を西武に放出、若林を獲得

  1. 6
    フジテレビ起死回生の秘策?「古畑任三郎」復活プロジェクトに挙がる主演候補5人の名前

    フジテレビ起死回生の秘策?「古畑任三郎」復活プロジェクトに挙がる主演候補5人の名前

  2. 7
    大谷の「ホームランダービー」は見納めか…心身の負担を考慮すれば今回がラストチャンス

    大谷の「ホームランダービー」は見納めか…心身の負担を考慮すれば今回がラストチャンス

  3. 8
    グタグダ維新が内部分裂危機…都知事選“掟破り”の「石丸支援者」続出で小池知事は票減らす恐れ

    グタグダ維新が内部分裂危機…都知事選“掟破り”の「石丸支援者」続出で小池知事は票減らす恐れ

  4. 9
    大阪万博はうっすらウンコ臭い? “腐った卵”硫化水素が流出も「対策これから」の体たらく

    大阪万博はうっすらウンコ臭い? “腐った卵”硫化水素が流出も「対策これから」の体たらく

  5. 10
    もう「草サッカーのレベル」なのに…キング・カズ「還暦プロサッカー選手」に現実味

    もう「草サッカーのレベル」なのに…キング・カズ「還暦プロサッカー選手」に現実味