ディーン・フジオカ主演「パンドラの果実」ありがちな設定だと思っていたら…
科学捜査物と聞き、ありがちな一作と思っていたので驚いた。「パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~」(日本テレビ系)は、新機軸のサイエンスミステリーだ。
第1話。ロボット開発会社の経営者が社内の密室で殺害される。死因は呼吸困難だった。被疑者は介護ロボット、LEO(レオ)。何と「私が殺しました」と自白したのだ。
捜査を担当するのは、新設された「科学犯罪対策室」。メンバーは警視正の小比類巻(ディーン)、ベテラン刑事の長谷部(ユースケ・サンタマリア)、そして協力者の天才科学者・最上(岸井ゆきの)だ。
まず、介護ロボットの犯罪というSFチックな設定を、現実にあり得る出来事として物語化していく手腕が見事だった。最先端の科学技術はどこまで進んでいるのか。それを応用した犯罪に、従来の捜査システムで対応できるのか。いわば、このドラマの世界観を視聴者に知らしめた形だ。
次に、「科学に対する認識」という深いテーマにも注目だ。小比類巻は、亡くなった妻(本仮屋ユイカ)の遺体を密かに海外で冷凍保存し、未来に運命を委ねている。そんな彼にとって科学は「希望の光」だ。
一方、科学が人類に対する最大の脅威であることを知る最上は、科学を「絶望の闇」と考えている。この2人の対比が、今後の物語展開に奥行きを与えていくはずだ。