ABEMAが年末年始のトレンドワードを独占! 動画配信戦略の一人勝ちはいつまで続く?

公開日: 更新日:

■「スポーツはスマホで観戦」をABEMAが定番化

 そんな“SEVENTEEN効果”で長時間、「#ななにー」が1位をキープしていたが、その間2位にランクインしていたのもABEMA関連の「#noah_ghc」で、これはプロレスリング・ノア日本武道館大会の生放送を示すハッシュタグだ。メインカードは武藤敬司(60)の化身であるグレート・ムタと、世界最大手団体「WWE」のスーパースターSHINSUKE NAKAMURA(中邑真輔=42)の一騎打ち。2月に引退を控えた武藤にとって最後のドリームカードで、10万円の柵内のVIPシートは先行販売の段階で完売。9500人の観客を動員して、超満員札止めの試合をABEMAが生配信していた。

 ABEMAは、昨年6月に東京ドームで行われたキックボクシングのRISE世界フェザー級王者だった那須川天心(24)と、K-
1の3階級制覇王者だった武尊(35)の試合を有料配信。料金は5500円という強気な価格設定だったが、試合前に申し込みが殺到し、登録が間に合わなくなる可能性もあると注意喚起するほどで、最終的には27億5000万円もの売り上げで成功を収め、入場料金やスポンサーフィーなど含めた興行全体では、推定50億円の収益になったという。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???