進化する子役「100年史」…美空ひばりから杉田かおる、安達祐実、芦田愛菜まで

公開日: 更新日:

プロ意識を感じさせる子役が次々と

 そんな「子役のプロ」を象徴するのが、いうまでもなく芦田愛菜だ。2004年生まれの芦田は、ドラマ「Mother」(2010年)での存在感あふれる演技で一躍注目の的になる。またインタビューなどでの利発な受け答えぶりにも世の大人たちは感心させられた。演技だけでなく人間的にも人々を魅了したのである。

 2011年には「マルモのおきて」に主演。ドラマとともに主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」も大ヒット。「NHK紅白歌合戦」に当時史上最年少で初出場も果たした。

 そして世間は、芦田愛菜の人生そのものに並々ならぬ関心を寄せるようになった。進学先もそのひとつだ。彼女は、単なる俳優を超えた時代のアイコンになっている。

 ご存じのように、「マルモのおきて」で芦田愛菜と双子役で共演し、主題歌をともに歌ったのが鈴木福である。彼も2004年生まれで、今年大学進学が話題になった。スーツを着て情報番組のコメンテーターを務める姿もいまやおなじみだ。さらに本田望結も同じく2004年生まれで、「家政婦のミタ」(2011年)でブレークした子役出身である。あまりの大人びた言動に「人生2周目」と呼ばれた寺田心も、プロ意識を感じさせた子役として記憶に新しい。

「おちょやん」(2020年)で注目された毎田暖乃ら、いまも次々と人気子役は生まれている。子役の進化はとどまるところを知らない。

▽太田省一(おおた・しょういち)1960年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。社会学者。テレビと戦後日本の関係が研究テーマ。著書に「SMAPと平成ニッポン」(光文社新書)、「芸人最強社会ニッポン」(朝日新書)、「紅白歌合戦と日本人」(筑摩書房)、近著に「子役のテレビ史 早熟と無垢と光と影」(星海社新書)がある。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元グラドルだけじゃない!国民民主党・玉木雄一郎代表の政治生命を握る「もう一人の女」

  2. 2

    深田恭子「浮気破局」の深層…自らマリー・アントワネット生まれ変わり説も唱える“お姫様”気質

  3. 3

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  4. 4

    粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感

  5. 5

    東原亜希は「離婚しません」と堂々発言…佐々木希、仲間由紀恵ら“サレ妻”が不倫夫を捨てなかったワケ

  1. 6

    綾瀬はるか"深田恭子の悲劇"の二の舞か? 高畑充希&岡田将生の電撃婚で"ジェシーとの恋"は…

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    “令和の米騒動”は収束も…専門家が断言「コメを安く買える時代」が終わったワケ

  4. 9

    長澤まさみ&綾瀬はるか"共演NG説"を根底から覆す三谷幸喜監督の証言 2人をつないだ「ハンバーガー」

  5. 10

    東原亜希は"再構築"アピールも…井上康生の冴えぬ顔に心配される「夫婦関係」