追悼・唐十郎さん 日本の現代演劇を変革した不世出の天才は寺山修司と命日が同じに

公開日: 更新日:

 去る5月4日に急性硬膜下血腫のため都内の病院で亡くなった劇作家・演出家・俳優の唐十郎(享年84)の葬儀・告別式が14日、東京・杉並区の堀ノ内斎場で営まれ、関係者やファンが参列し、故人との別れを惜しんだ。

 唐が日本の演劇界に与えた影響は絶大で、戦後の現代演劇は「唐以前、唐以降」に分けられるといっても過言ではない。

 1963年にサルトルの評論集のタイトルから取った「シチュエーションの会」(翌年、状況劇場と改名)を旗揚げし、街頭劇を経て、67年に新宿・花園神社境内に紅テントをひっさげて登場、「腰巻お仙・義理人情いろはにほへと篇」を上演した。

 訓練された俳優術ではなく、役者の個性に根ざす独自の演劇論「特権的肉体論」は麿赤兒、大久保鷹、根津甚八、小林薫ら怪優、奇優、名優を輩出した。 

 若者の熱狂的な支持を受け、旧態依然とした新劇に対抗するアングラ(アンダーグラウンド)演劇の旗手として、寺山修司の「演劇実験室・天井桟敷」、鈴木忠志の「早稲田小劇場」、佐藤信の「黒テント」と共に4大アングラ劇団のひとつとして華々しく活動した。

 “オカマ”が闊歩する下谷万年町(現在の上野界隈)で生を受け、「鳥の眼(俯瞰)」ではなく、「虫の眼」で見た猥雑で幻想的なロマンチシズムあふれる物語を紡ぎ出した。

 テント幕が跳ね上がり、借景へと主人公が飛翔するクライマックスのスペクタクルは70年安保を前に燃え上がった全共闘運動に連動する観客に強烈なショックを与えた。

 世間の常識や良識に対して果敢に斬り込む唐は数多くの武勇伝を残している。

「新宿騒乱」の68年、「腰巻」というタイトルや芝居の猥雑さに花園神社の氏子たちが難色を示すと、反発した唐は「新宿見たけりゃ今見ておきゃれ じきに新宿 原となる」の捨てぜりふを残して花園神社と決別。翌69年1月、東京都の中止命令を無視し、新宿西口中央公園でテントの周りを200人の機動隊が取り囲む中、決行した「腰巻お仙 振袖火事の巻」では、終演と同時になだれ込んだ警官によって唐は逮捕された。

 同年にはささいな誤解が招いた天井桟敷との乱闘事件を起こし、73年には初演出したテレビドラマ「汚れた天使」が、テレビ局の上層部の「こんな非常識でわけがわからない作品は放送するわけにはいかない」という判断で放送中止になり、唐と出演者の中村敦夫は記者会見を開き、抗議声明を出した。また、出演者の李礼仙、常田富士男、東野英治郎は「今後、一切、系列テレビには出演しない」と記者会見で宣言し、佐藤慶、小松方正、熊倉一雄、石橋蓮司らが同調した。

 76年の映画「任侠外伝・玄海灘」では洋上ロケ中に実弾を発射して銃刀法及び火薬類取締法違反容疑で逮捕された。

 72年には戒厳令下の韓国に極秘裏に渡航し、抵抗詩人・金芝河との合同公演を計画。翌73年にはバングラデシュのダッカ、チッタゴンで、74年にはレバノン、シリアの難民キャンプで公演決行するなど、唐の活動は世界を股にかけた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動