フジテレビ騒動で蒸し返される…“早期退職アナ”佐藤里佳さん苦言《役員の好みで採用》が話題
《元フジテレビ佐藤里佳アナがアナウンス室長のころ言ってたな 毎年現場で推薦した学生が役員の好みでひっくり返る なるほどそういうことなんだな》
《フジテレビの中で、誰かバカなバラエティの連中に文句を言ってきた社員がいましたか?今頃になって労組作って泣いたりわめいたり、幼稚ですよ。なぜ佐藤里佳みたいに苦言を呈してこなかったの?フジテレビの社風は日枝だけの問題じゃない、フジテレビ社員全体の問題だと認識してる》
放送局での女性アナウンサーやキャスター、タレントらの扱いに関しては、1日放送のTBS「報道特集」にVTR出演した元TBSアナウンサーでエッセイストの小島慶子さん(52)も問題提起している。
小島さんは、出演者の男女比について10代、20代は女性が圧倒的に多く、30代からは比率が男性と入れ替わり、「若くて見た目の整った女性しか画面に映す価値はないという、非常に強固なこの業界の思い込みをすぐに捨ててほしい」と話した。
フジテレビだけに限らず、テレビ局は女子アナのアイドルさながらのユニットを組ませたり、カレンダーを作ってきた過去がある。今回を機に女性の扱いは変わっていくのだろうか。
◇ ◇ ◇
フジの人材を巡る問題は17年から話題になっていた?●関連記事【もっと読む】入社式の仰天舞台裏 コネと忖度が横行するフジの末期症状、【こちらも読む】フジの“私情含み”採用に佐藤里佳アナウンス室部長が異議…も読みたい。