著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

森繁久彌さんは会見中、ずっと女性リポーターのお尻をナデナデ…昔のセクハラ・パワハラは酷かった

公開日: 更新日:

 見送った監督らは顔を見合わせ、「今日は戻ってこないなあ。撮影休止をスタッフに伝えるか……」とため息だったらしい。その後、女優は個室の控室が与えられた。

 後日、僕は若山さんのマネジャーにその話をして「ちょっとヒドいですよね」と聞いてみたら、「何を言ってるの。そんなの普通だよ。若山は今度、東北(地方)の親分さんの襲名式の見届け人もするしね」と答えてこちらをビビらせた。僕が「冗談にしても怖いですよ」と返したら、「さあ、冗談かどうか……なあ」とニヤニヤ。

 また、今は戸籍上も女性となったが、その昔、モロッコに行って性転換手術をしてきたカルーセル麻紀は、帰国直後に映画に出演した際、毎晩、日替わりで主だった俳優にそれを見せて、解説させられたと笑っていた。

 さらに超大物の森繁久弥さんは現役時代、僕らの囲み取材を受けながら女性リポーターのお尻をなでていた。若いリポーターが言うには「最初から最後までお尻を触られていました」。するとベテランのリポーターが「ひどい! 私はちょっとだけ」と言い出す始末。周囲は「先生に触られたのは一人前と思ってくれた証拠。よかったね」という反応だった。

 過去を肯定したいわけではない。現在とはまったく違う時代ということだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???