鈴木亮平×有村架純のGW映画「花まんま」は令和版「男はつらいよ」だ

公開日: 更新日:

「花まんま」は、舞台こそ大阪だが、俊樹を演じる鈴木亮平の妹のことになると周りが見えなくなる、直情的な愛情の傾け方はほとんど“現代版寅さん”。兄の愛情を、素直に受け止めるフミ子役の有村架純は庶民的な感じも含めて、やはり“現代版さくら”のようにも見える。ここでは俊樹と幼なじみのお好み焼き屋の娘・駒子(ファーストサマーウイカ)の結びつきも語られるが、あくまで脇ネタ。原作と同じく、フミ子の中に宿る、もう一人の女性・喜代美とその家族の物語が重要になっていく。

 結婚式に向けて謎の行動を見せるフミ子に、心穏やかではない俊樹のうろたえぶりが寅さんを思わせる。原作の世界観を基本にしながら、題材の料理の仕方を令和版「男はつらいよ」に持ってきて、笑って泣ける感動作にしているのがうまい。

 前田哲監督は「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」(18年)や「老後の資金がありません!」(21年)など、社会問題を絡めながら、明るいエンタメに昇華させる作品を製作。今回の映画も監督が長年温めてきた企画だというが、彼の練達の職人技がさえた一本になっている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???